27/01/2008, 02:48 AM


get it by clicking here
Quote:* (20080129版)PSP-1000でも動作するようにしました。ただしvideo outはできません。
* 転んでも泣かない大人な方のみ、自己責任でお使いください。
* video out仕様
o 画面のサイズは720x480 16bitカラー
o video out版は、処理が重い
o (20080129版)D端子とコンポーネントのインターレス出力に対応しました。 コンポジットケーブルは未テスト。ケーブルを持っているかた、テストをお願いできませんでしょうか?
video out以外のバグはごめんなさい、目をつぶってください。
動画の再生が重くなっています。video out機能は、やめるかもしれません。
* video out思ったこと。同じことをやろうとしている開発者の方へのメモ
o VRAMは2MBなので720x480x32bitだとダブルバッファにできない。(これで2時間程悩みました)
o 色深度やフレームバッファの幅を変えるときは、GUを破棄し再構築すること。
o 画面広いと、描画重い。
o 私のディスプレイが悪いのかもしれませんが、上下左右に表示されないところがあります。10~16ドットぐらい
o GuのClearが画面全体をクリアしてくれないので、自前で四角を書いてクリアしないと駄目です。
o 画面広いとやっぱりいいにゃ~。PC98エミュなどでやって欲しいにゃ~~。